Onddokaの猫に優しい首輪
Onddokaの首輪について
なぜ猫に首輪が必要なのか
地震や水害が起こるたびに耳にする、猫が脱走して戻らないという悲しいニュース。災害が多い日本では、他人ごとではありません。また、ふだん室内飼いをしていても、少しだけ開いた窓から出て迷子になってしまった、という話もよく聞きます。
そんな時、もしも首輪をつけていなかったら?
仮に誰かが保護してくれたとしても、飼い主さんのもとに帰すことが難しくなってしまいます。運悪く保健所に入れられていたら、野良猫と間違われて、殺処分になってしまう可能性も。いざという時に愛猫を守るため、誰かの「大切な家族である」という目印が必要です。
首輪はわが家の猫である証。かわいい愛猫とわかる、世界でたったひとつの首輪をつけてあげてください。Onddokaの首輪は猫の身体にやさしいハンドメイド。猫が嫌がらず、日頃からつけられます。首輪があれば、いざという時でも安心です。
Onddokaの首輪の特徴
猫はとてもデリケートな動物です。嫌いなフードは見向きもしないし、おもちゃのえり好みもはっきり。洋服はおろか、首輪を嫌がる猫も少なくないといいます。
なんとか首輪をつけてくれても、身体に合わない太くて重い首輪だと、首輪ハゲができてしまうことも。そうなると、もっと首輪を嫌がってしまいます。
そんな猫たちのために、私たちは以下の3つの観点から、企画・生産を行っています。Onddokaのコンセプトは「猫たちに、やさしい暮らしを」。常に猫目線に立ったものづくりを目指しています。
1.猫たちがストレスフリーであること
猫の毛は細いので、ビニールや合成皮革の太く重い首輪をつけると、摩耗で毛が切れて首輪ハゲができることがあります。そこで、軽く肌あたりやつけ心地が良いことにこだわりました。首輪をつけても自然体で、まるで何もつけていないように感じてくれたら、とそんな思いを込めて作っています。
・軽量
飾りはできるだけシンプルにして、1個約3~6gの重量に抑えました。だいたいA4のコピー用紙1枚分ほど。つけているのも忘れるぐらいの重さです
・肌あたり
やさしい肌当たりになるよう、天然素材のコットンやリネン生地を使っています。
・つけ心地
女性用の肌着を製造してきた技術を生かし、職人がひとつひとつ丁寧に手作りしています。接着芯は極薄のものを少量使い、縫製箇所を最低限にして、圧迫感の原因となる硬さが出ないよう工夫しました。
2.安全性
首輪は日頃から身につけるものなので、生地の素材やバックルなどの安全性も考慮しています。
・素材
外布は、猫の身体にやさしい天然素材の生地を主に使用しています。アレルギーを起こしにくく、仮に口に入れたとしても安心です。
・セーフティバックル
Duraflex社製の猫の首輪用バックルを使用しました。約4kgの重量(力)が加わると外れるので、首輪がどこかに引っかかっても、すぐに外れて安全です。
・自社検品と専用倉庫からの発送
製品ができたら、布の内側に異物が入っていないか、不快感につながる縫製箇所がないか、一点一点しっかりと検品しています。お手元には、管理体制が整った専用倉庫から直接お送りいたします。
3.デザイン
機能性だけでなく、デザインも大切にしました。生地は、無地から柄物まで各種取り揃えています。オプションで鈴やチャームを付けることもできます。
・生地
かわいいギンガムチェック、大人っぽいLiberty、シンプルながらもニュアンスのある無地など、デザイン性が高いさまざまな生地を使用しています。悪目立ちしない色みなので、インテリアにもすんなりなじみます。
・装飾
リボンは小ぶりなもので、フリルのあしらいで付けるボタンや刺繍は控えめにして、シンプルで飽きのこないデザインを心がけています。
・オプション
オプションで鈴を付けることもできます。猫のストレスにならない、小さなものをご用意しました。
オーダーネームチャーム
オンリーワンのネームチャーム(迷子札)が作れます。どのタイプの首輪にも取付可能。毎月1日から3日まで数量限定で販売しています。(2024年12月時点)
【限定数量|オーダー会】Order Name Charm(首輪用)
猫の身体に合わせた小さくて軽い真鍮製のプレートに、一文字一文字手彫りでお名前を入れています。裏面には電話番号も入りますので、大切なご家族である愛猫のため、もしもに備えてぜひご検討ください。
首輪のつけ方
首輪をつける時は、指が2〜3本入るぐらいの隙間を目安にしてください。きつすぎるとストレスになり、ゆるすぎると何かに引っ掛かり、首を締め付けることがあります。また、体重や体型によって首輪のサイズは変わりますので、日々チェックしてあげましょう。
Onddokaの首輪の種類
本体だけのシンプルなものから装飾のあるものまで、いろいろな種類があります。商品ページをぜひご覧になってみてください。
猫のストレスにならない小さなリボン付き。リボンを背中側にすると、よりつけ心地が良くなります。
装飾がないシンプルなデザインです。とにかく首輪が嫌いという猫や、首輪デビューの猫にぴったり。
バックル付き本体にフリルをかぶせる仕様。首輪が埋もれず毛が絡まりにくいので長毛種におすすめ。
細いコード製でフランスから来たきのこチャームが付いています。結び目部分で長さの調整も可能。
長毛で大型種の猫でもお使いいただけるよう、最大寸法を大きく設定したスタイタイプ。