商品情報にスキップ
1 14

onddoka

Wool Cat Blanket (ウールキャットブランケット)【Brick Orange】

Wool Cat Blanket (ウールキャットブランケット)【Brick Orange】

SKU:4842052

通常価格 ¥6,600 JPY
通常価格 セール価格 ¥6,600 JPY
OUTLET 売り切れ
税込。 配送料はチェックアウト時に計算されます。
再入荷リクエスト

「ふんわりあたたかい、100%ウールのキャットブランケット」

猫ベッドに置いたり、健診などの外出時には防寒にもなる、猫サイズのブランケット。
冬、冷気が溜まりやすい部屋の下層部分で暮らす猫たち。
ウールには、底冷えを遮断する効果があります。

本体は、日本製ウール100%を使用。
ふんわりとした毛並みは、パイルのように空気をふくみ、軽くてあたたかく、猫に負担をかけません。

パイピングにはコットン100%の高密度ブロードをあしらい、噛んでも糸が出にくく誤飲の心配を減らす安心設計。
薄くしなやかで角もやさしく仕上げているため、猫の身体にもやさしく寄り添います。

安心と上質を両立した、猫のための一枚です。

■素材:Wool 100% /日本製
■サイズ:約62cm×47cm 
■生産国:日本(鳥取県)
■注意事項:
・普段のお手入れは、ホコリをはたいて日陰干しをしてください。
・洗濯は、手洗いか、ネットをご使用の上ドライコースでお洗濯ください。(ウール製品のお洗濯方法については、下記で詳しくご案内しております。)

素材について

ウールは断熱性が高く、底冷えする床からの冷気を遮断する効果があります。
他にもウールには、
・表面を覆う“ラノリン”という成分が汚れを弾いてくれる
ウールそのものが呼吸しているため、通気性が良い
・湿度30%までウールが吸湿してくれる
という、猫のいる環境に嬉しい特徴もあります。

人の体感温度より低い、猫の活動領域

猫の活動範囲は部屋の下層部分。ここは冷気がたまるゾーンです。
つまり、上層部分にいる人の体感温度より冷えるところで猫たちは暮らしています。

部屋の底冷えが気になる時は、冷気がたまりやすい部屋の下層範囲にCat ketを置いてあげてください。底冷えする床からの冷気を遮断する効果があります。

洗濯方法

ウールを長持ちさせるためにはドライクリーニングが一番ですが、粗相などでどうしても家庭での洗濯が必要な場合は、手洗いがおすすめです。
以下の手順を参考にしてください。

1.洗面器などに30℃以下の水を張り、中性のドライマーク対応洗剤を溶かして洗剤液を作ります。高温のお湯は縮みの原因となりますのでお避けください。
2.洗剤液の中に汚れた部分をゆっくりと沈め、こすらずにやさしく押し洗いしてください。
3/洗い終わったら乾いたタオルで水分を取り、日陰で平らに広げて干してください。崩れや摩擦を防ぐため、ハンガーでの吊り干しはお控えください。
4.型シワが気になる場合は、アイロンのスチームを軽くあてて整えてください。

※洗濯機のドライコースをご使用の場合は洗濯ネットを使用し、タンブラー乾燥は避けてください。

Onddokaのものづくり

Onddokaは、シンプルで質の良いものづくりを大切にしています。
猫専用の製品を作るにあたっては、安全性を最も重視しており、誤飲に繋がる装飾などのないシンプルなデザイン設計でものづくりを行っております。
また、素材は天然繊維や自然由来の再生繊維の使用を主とし、猫にとって心地よく安全であることを大切にしています。

詳細を表示する